• 日本語
  • English
  • français
  • 中国
  • 한국
  • 今日

    雨
    明日

    曇時々雨
    明後日

    晴時々曇

  • 平成30年
    4月22日~5月5日さくらまつり 4月29日たらいこぎ競争 8月15日増田盆おどり 8月16日全日本元祖たらい こぎ選手権大会 9月14日増田の花火 10月22日りんごまつり 2月18日三所神社梵天まつり

  • 横手市 横手市HP内 「奥ゆかしき商家の町並み ますだ」 横手市観光協会 横手市 増田まんが美術館 増田町観光協会オフィシャルサイト

contact_image01
増田町へお越しの際に役立つ情報や、よくあるご質問をQ&Aでまとめてご案内いたしておりますのでぜひご一読ください。

 

▼ 増田町のパンフレットはありますか?
増田の町並み案内所「ほたる」(電話0182-23-6331)と

増田観光物産センター「蔵の駅」(電話 0182-45-5311)にて各種パンフレットを

ご用意しております。

↓こちらからもダウンロードできますのでご利用下さい。

→ 増田まち歩きマップ

▼ 増田町までの交通手段を教えてください。
●JRご利用の場合
【東京方面より】
秋田新幹線「大曲駅」経由 → 奥羽本線・新庄行き 約40分「十文字駅」下車
山形新幹線「新庄駅」経由 → 奥羽本線・秋田行き 約70分 →「十文字駅」下車【秋田駅より】
JR奥羽本線・新庄行き 約85分 →「十文字駅」下車【十文字駅より】
羽後交通バス「稲庭」又は「入道」又は「草の台」行き 約10分 →「増田中町」下車
又は、タクシーにて約10分
↓ 十文字駅から増田町中町までのバス時刻表
平成29年度バス時刻表(PDF100KB)飛行機ご利用の場合
【秋田空港より】
秋田空港リムジンバスで「秋田駅」約50分 →「秋田駅」より奥羽本線・新庄行き 約85分 →
「十文字駅」下車【花巻空港より】
「東北自動車道「北上JCT」経由、車で約80分●お車でお越しの場合
秋田自動車道 横手IC経由 → 湯沢横手道路 十文字IC →
国道13号線 湯沢方面へ → 国道342号 増田方面へ約10分
▼ 駐車場はありますか?
増田の町並み案内所「ほたる」と増田観光物産センター「蔵の駅」周辺に無料駐車場がございます。

詳しくは増田町駐車場マップをご覧ください。 → 増田町駐車場マップPDF形式 697kB

又は、Google mapの増田町無料駐車場マップをご覧下さい。 → 増田町無料駐車場マップ

▼ 公開家屋の見学には予約が必要ですか?
増田町では現在19棟の伝統的建造物が公開されております。
そのうち3棟(日の丸醸造・佐藤多三郎家・旬菜みそ茶屋くらを)が事前予約制での公開となっております。予約制の家屋には、直接お電話でご予約をお願いいたします。
旧村田薬局と升川商店(旧栄助商店)につきましては、土日のみの公開となりますので「祝日・平日」については直接お電話でお問合せください。日の丸醸造 電話 0182-45-2005
佐藤多三郎家 電話 0182-45-2715
旬菜みそ茶屋くらを 電話 0182-45-3710
旧村田薬局 電話 090-6457-3302
升川商店 電話 090-2794-4204休館日など各家屋の公開の有無については、毎月公開予定表を公開しておりますので、ホームページの新着情報にてご確認頂くか、増田の町並み案内所「ほたる」(電話 0182-23-6331)までお問い合わせ下さい。
▼ 公開家屋の見学料はいくらですか?
各施設で異なりますので、ご確認下さい。

【無 料】
佐藤養助漆蔵資料館、佐藤こんぶ店、笹原家宝蔵庵、髙橋茶舗、
旬菜みそ茶屋くらを(旧勇駒酒造・予約制)、蔵の駅(旧石平金物店)

【200円】
佐藤三十郎家、山中吉助商店、山吉肥料店、谷藤家、石直商店、
升川商店(旧栄助商店 土日以外は要問合)、旧村田薬局(土日以外は要問合)、興文堂東海林書店、
佐藤多三郎家(予約制)、日の丸醸造(予約制)

【300円】
佐藤又六家、旧石田理吉家

▼ 蔵の見学にはどのくらい時間がかかりますか?
一棟あたり約20分くらい見学にかかります。
1時間で約2~3棟、2時間で約4~5棟くらい見学することができます。
▼ 荷物を預けたいのですが
増田の町並み案内所「ほたる」と増田中町のバス停前にあるコミュニティラウンジにコインロッカーが設置されておりますのでご利用ください。荷物を預けるときに100円投入する必要がありますが、お帰りの際に返却されます。
増田の町並み案内所「ほたる」
【住所】横手市増田町増田字上町53
増田町コミュニティラウンジ
【住所】横手市増田町増田字中町71番地
▼ 観光ガイドを頼みたいのですが
増田町観光ガイドの会でガイドを行っております。
受付窓口は、増田の町並み案内所「ほたる」(電話0182-23-6331)となっておりますので、ガイドを希望される日の一週間前までに、電話で確認後、所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、FAX(0182-45-2828)または郵送にてお申込み下さい。料金は下記の通りとなります。
1~10人まで 1,000円(ガイド1名)
11~20人まで 2,000円(ガイド1名)
21~40人まで 4,000円(ガイド2名)
41~60人まで 6,000円(ガイド3名)
61~80人まで 8,000円(ガイド4名)
81~100人まで 10,000円(ガイド5名)
101~120人まで 12,000円(ガイド6名)※ガイドの人数には限りがありますので、申込み多数の場合はご希望に添えないことがありますことをご了承願います。増田町観光ガイド申込用紙はこちら → PDF形式 388 KB

 

電話・FAXでのお問い合わせ

増田町の観光や、公開家屋についてのお問い合わせは下記になります。
お電話はお間違えの無いようにおかけ下さい。

 

 TEL 0182-23-6331

 FAX 0182-45-2828

   増田の町並み案内所「ほたる」まで

営業時間:午前9:00~午後5時・12月29日~1月3日休み

 

お問い合わせフォーム

インターネットでのお問合せは下記のお問合せフォームをご利用ください。

※ 個人情報の取扱についてはプライバシーポリシーをご参照ください。
※ カタカナは全角で、英数字は半角でご入力ください。

お名前 (必須)

 

メールアドレス (必須)

 

メッセージ本文

 

≫ ページ先頭へ戻る

増田町へのアクセス

■ 東京方面より
  秋田新幹線「大曲駅」経由
  奥羽本線(40分)→十文字駅下車
 
  山形新幹線「新庄駅」経由
  奥羽本線(70分)→十文字駅下車

■ 花巻空港より
  東北自動車道「北上JCT」経由
  車で約80分
 
■ 秋田空港より
  バス(約50分)→秋田駅経由
  奥羽本線(85分)→十文字駅下車

■ 十文字駅より
  増田方面羽後交通バス
  またはタクシーで約10分
  →四ツ谷角下車
 
■ お車の場合
  秋田自動車道 横手IC
  →湯沢横手道路 十文字IC
  →国道13号 湯沢方面へ
  →国道342号 増田方面へ約10分

アクセスマップ

ホーム | まちなみと内蔵 | 増田町のみどころ | 行事のご案内 | まち歩きマップ | 食べる・泊まる | 特産品 | 観光協会 | お問い合わせ | 利用規約 | 個人情報